こんにちは、惠心堂の岡元です(^^♪
長生灸でのお灸は慣れてきましたか?
今日は、豆知識を紹介します(*^^)v
あなたは、お灸(もぐさ)が何から作られているかご存知ですか?
・
・
・
・
ご存じない方は、スクロールする前にすこし考えてみてください(^^♪
・
・
・
・
正解は・・・「ヨモギ」です!!!
初夏、成長した「ヨモギ」を刈りとり、乾燥して臼でひいて、ふるいにかける作業を繰り返し精製することで、ヨモギの葉の裏の綿毛だけを取り出したのがもぐさです。
古くからヨーロッパで「ハーブの母」と呼ばれてきた「ヨモギ」は薬効成分が多く、殺菌・消炎・保湿効果にすぐれ、お風呂に入れたりお茶にしたり、その葉を揉んで傷口に当てて止血剤として用いられてきました。
「ヨモギ」の葉の裏には、「毛茸」という白くて細い毛のようなものがあり、この部分には「チネオール」という揮発性の成分が多く含まれています。これがお灸の特有の香りの元になっており、体を温めて血行を促進する効果もあります。
これであなたもお灸博士!!